冬場のかくれ脱水- 株式会社からだケア

多摩 日野 八王子 多摩地域のすべての方々に健康で豊かな生活を

受付時間/9:00~19:00
休診日/日曜・祝日

BLOG

冬場のかくれ脱水

こんにちは!からだケアの小原です。
今年も残すところ1か月半となりますね!年々1年があっという間に過ぎ去ってしまう感じがします。

本日は「冬場のかくれ脱水」というタイトルですが、

人間の体内にある水分は、成人は体重の60%、65歳以上の高齢者では体重の50%が水分を占めています。
この水分は「血液、リンパ液、消化液、細胞と細胞の間を占める組織間液」等が全身を循環し、老廃物の排泄や体温上昇時の汗、尿として身体の外に出し、日常の食事を摂取し
て体内に入る水分のバランスが取れ、一定の水分量が保たれています。

しかし脱水には様々な原因、要因で体内のバランスが崩れ、水分量不足になってしまう事があります。

(1) 暑さ:夏場の気温の高さや湿気によい大量の発汗で水分低下
(2) 病気:熱による発汗や下痢、嘔吐により体外へ水分が出てしまう
(3) 飲食:胃腸の不調、水分摂取を控えている等で水分量の低下

が主に水分量の低下として挙げられますが、更に、秋から冬にかけては夏よりも喉の渇きを感じにくい為、気づかぬ内に体内の水分が低下、いわゆる「隠れ脱水」の状態になっている方もいらっしゃいます。

隠れ脱水になってしまうと、身体には様々な影響が出てしまいます。

この隠れ脱水を防ぐ為にはいくつかチェックポイントがあります。

☝脱水チェック
・喉が渇く
・体重が短期間で減っている
・尿の色が濃くなっている
・37℃前後の微熱がある

高齢者の方の場合
☝脱水チェック
・皮膚の乾燥、艶が無い、皮膚が零れ落ちる
・口の中が粘りつく、唾が呑み込めない事がある
・便秘気味になる
・皮膚の張りが無くなり、つまんでも戻りにくい
・足の浮腫が残りやすい、靴下の跡が残ってしまう

隠れ脱水を防ぐ為には…。
・1番はこまめな水分補給
※高齢者の方は喉が渇く、気温変化、体調変化に対して気が付きにくい方もいますので、意識的に水分補給を行うようにして下さい。

・加湿器の使用

・室内に濡れたタオルを干す

・室内の換気をし、空気の入れ替えを行う。


以上の事に気を付け、紅葉も色づき良い季節になりました。
皆様楽しく秋を満喫しましょう!